2017/02/15
書斎のデスク+本棚&寝室の本棚(T邸)
こんにちは
今回は本を多くお持ちのお客様からのご依頼で
書斎部屋のデスク・本棚と寝室の本棚収納をプランさせていただきました。
今回はどちらも床の木目フローリングと合わせ、
システムの一部に木目パネルを使用しています。

書斎システムはL字型にコーナーデスクを組み、
広々とした作業スペースとなっております。

左下の足元には小物等を収納できる引出とコピー機の置ける
スライド棚を設け、機能的にも充実したデスクとなっています。

寝室のシステムもL字型に組まれていますが、
コーナー部分もデッドスペースのないようプランしています。

壁面との相性がとても良いip20のホワイトパネルによって
圧迫感をあたえずに収納を増やしています。
たくさんの本を並べるのが楽しくなるシステムとなりました。
T様、このたびは誠にありがとうございました!!
プランナー 伊藤
その他の書斎の施工例はこちら
-----------------------------------------------------------
ip20 Official Web Site ドイツ生まれのシステムオーダー家具
http://www.ip20.co.jp/
今回は本を多くお持ちのお客様からのご依頼で
書斎部屋のデスク・本棚と寝室の本棚収納をプランさせていただきました。
今回はどちらも床の木目フローリングと合わせ、
システムの一部に木目パネルを使用しています。

書斎システムはL字型にコーナーデスクを組み、
広々とした作業スペースとなっております。

左下の足元には小物等を収納できる引出とコピー機の置ける
スライド棚を設け、機能的にも充実したデスクとなっています。

寝室のシステムもL字型に組まれていますが、
コーナー部分もデッドスペースのないようプランしています。

壁面との相性がとても良いip20のホワイトパネルによって
圧迫感をあたえずに収納を増やしています。
たくさんの本を並べるのが楽しくなるシステムとなりました。
T様、このたびは誠にありがとうございました!!
プランナー 伊藤
その他の書斎の施工例はこちら
-----------------------------------------------------------
ip20 Official Web Site ドイツ生まれのシステムオーダー家具
http://www.ip20.co.jp/
スポンサーサイト
2017/02/08
書斎デスク(I邸)
お客様の仕事部屋として、
書斎デスクをプランさせていただきました。

↑鉄板に合皮を貼っているプルトというip20商品を使い
しっかりと奥行の取れた広々とした作業スペースとなっています。
左下足元にはキャスターワゴンを入れ込み、コピー機とコピー用紙等が
入れられるようになっています。

↑デスク左側には飾り棚を設け、この箇所のみアクセントとして
パネル小口の色を変更しています。

↑右側窓下の空間には、可動テーブルを設置。
作業内容によって移動してお使いいただけるようにしています。
左側の飾り棚背面パネルにはお客様ご自身でお好きなカラーシートを
貼るということで、楽しみながらお使いいただけるシステムとなりました。
I様 誠にありがとうございました。
プランナー 伊藤
その他施工事例をご覧になりたい方はこちら
書斎デスクをプランさせていただきました。

↑鉄板に合皮を貼っているプルトというip20商品を使い
しっかりと奥行の取れた広々とした作業スペースとなっています。
左下足元にはキャスターワゴンを入れ込み、コピー機とコピー用紙等が
入れられるようになっています。

↑デスク左側には飾り棚を設け、この箇所のみアクセントとして
パネル小口の色を変更しています。

↑右側窓下の空間には、可動テーブルを設置。
作業内容によって移動してお使いいただけるようにしています。
左側の飾り棚背面パネルにはお客様ご自身でお好きなカラーシートを
貼るということで、楽しみながらお使いいただけるシステムとなりました。
I様 誠にありがとうございました。
プランナー 伊藤
その他施工事例をご覧になりたい方はこちら
2016/10/05
モデルルーム 書斎
本日は、モデルルームのご紹介です。
一つの洋室を書斎スペースとして、
本棚と本棚に繋がるデスクを設置させていただきました。

↑
内容は、ご担当のインテリアコーディネーター様と打合せを重ね、
書斎兼、ゲストルームにもなる空間が出来上がりました。

↑
本棚の前にはソファベッドを設置し、ソファベッドのサイズに合わせて、背面のFIXパネルの高さを設定、デスク下の側面のopen棚も使用できるようになっております。

↑
お部屋の柱のサイズに合わせて天板をカットして、1枚物の天板にしています。
また、コーナー使いのデスクでよく使われているプルトという半円の鉄板を置くことで、デスクも広く使用できます。
コンセントを天板へ取り付け、
マルチコンセントからの配線経路の確保、
壁面の点検口のくり抜き加工や、
ダウンライトの工事も行いデスクの機能も充実させました。
ip20のシステムは、目白のショールームだけでなく、各社モデルルームへの展示も行っておりますので、是非お近くに御用の方はお立ち寄りいただき、手に触れて見てくださいませ。
展示モデルルームの情報はこちら
一つの洋室を書斎スペースとして、
本棚と本棚に繋がるデスクを設置させていただきました。

↑
内容は、ご担当のインテリアコーディネーター様と打合せを重ね、
書斎兼、ゲストルームにもなる空間が出来上がりました。

↑
本棚の前にはソファベッドを設置し、ソファベッドのサイズに合わせて、背面のFIXパネルの高さを設定、デスク下の側面のopen棚も使用できるようになっております。

↑
お部屋の柱のサイズに合わせて天板をカットして、1枚物の天板にしています。
また、コーナー使いのデスクでよく使われているプルトという半円の鉄板を置くことで、デスクも広く使用できます。
コンセントを天板へ取り付け、
マルチコンセントからの配線経路の確保、
壁面の点検口のくり抜き加工や、
ダウンライトの工事も行いデスクの機能も充実させました。
ip20のシステムは、目白のショールームだけでなく、各社モデルルームへの展示も行っておりますので、是非お近くに御用の方はお立ち寄りいただき、手に触れて見てくださいませ。
展示モデルルームの情報はこちら
2014/01/30
書斎システム(文京区 G邸)
こんにちは。
今回ご紹介するお客様は文京区にお住いのG邸です。
書斎にデスクと壁面本棚のユニットを設置しました。

本が取り出しやすいopen部分と上部は地震を考慮した扉付きと
メリハリのある本棚になっています。
天井までのシステムで収納もたっぷりです。
デスク廻りには、収納を作らないことで圧迫感なく
お一人でもお二人でもゆったりと使えます。
窓からの光も考慮したレイアウトになっています。
玄関脇のお部屋ということで、
本棚の奥行を利用したコート掛けも設けました。

マガジンスタンドとフックも取り付けましたので、
カバン掛け等に重宝しますね。

もともと壁についているコンセントの位置を生かして
デスクの足元には、パソコン廻りで必要なルーターや配線溜りの
棚をお造りしました。扉ですっきり隠せます!

G様、撮影にご協力いただきまして誠にありがとうございました。
(Planner Y.S)
-----------------------------------------------------------
ちょっと一息。
今週のお花

アンスリューム・サバンナ(グリーン)/スプレーカーション(レッド)
ゼンマイ(ブラウン)/モンステラ(グリーン)/ドラセナ(グリーン)
ゲイラックス(グリーン)/黄金水木(グリーン)
今回ご紹介するお客様は文京区にお住いのG邸です。
書斎にデスクと壁面本棚のユニットを設置しました。

本が取り出しやすいopen部分と上部は地震を考慮した扉付きと
メリハリのある本棚になっています。
天井までのシステムで収納もたっぷりです。
デスク廻りには、収納を作らないことで圧迫感なく
お一人でもお二人でもゆったりと使えます。
窓からの光も考慮したレイアウトになっています。
玄関脇のお部屋ということで、
本棚の奥行を利用したコート掛けも設けました。

マガジンスタンドとフックも取り付けましたので、
カバン掛け等に重宝しますね。

もともと壁についているコンセントの位置を生かして
デスクの足元には、パソコン廻りで必要なルーターや配線溜りの
棚をお造りしました。扉ですっきり隠せます!

G様、撮影にご協力いただきまして誠にありがとうございました。
(Planner Y.S)
-----------------------------------------------------------
ちょっと一息。
今週のお花

アンスリューム・サバンナ(グリーン)/スプレーカーション(レッド)
ゼンマイ(ブラウン)/モンステラ(グリーン)/ドラセナ(グリーン)
ゲイラックス(グリーン)/黄金水木(グリーン)
2013/02/25
ローボード&プリンターワゴン(文京区 K邸)
こんにちは
2月もあと数日で終わりですね。
ip20でも春の新生活に向けての引っ越しシーズンに入りました。
問い合わせが増え、込み合いますのでご連絡はお早めによろしくお願い致します。
さて、今回はK様より、お引越し先にip20のご依頼をいただきました。
お知り合いのお宅でip20が入ったお部屋をご覧いただいたそうです。

こちらのローボード・・・実は一旦施工したシステムでした。
お持ちのデスクの上に収納を、ということで高い位置にあったものでしたが
お部屋がかなり狭くなってしまい、急遽計画変更・・・
後日ローボードに変更することができました。ナナメの棚が足元の出っ張り感
を軽減してくれています。

こちらはプリンターや書類をのせるワゴンです。
白く新しいプリンターがジャストフィットしていました。
K様、誠に有難うございました。
(Planner Y)
-----------------------------------------------------------
ちょっと一息。
今日の名言集
「苦悩というものは、前進したいという思いがあって、
それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。だから苦悩とは、飛躍なんです。」
イチロー
2月、3月はお引越しシーズンに入り、問い合わせが増え、
込み合いますのでご連絡はお早めによろしくお願い致します。
詳しくはip20のHPまで
http://www.ip20.co.jp
2月もあと数日で終わりですね。
ip20でも春の新生活に向けての引っ越しシーズンに入りました。
問い合わせが増え、込み合いますのでご連絡はお早めによろしくお願い致します。
さて、今回はK様より、お引越し先にip20のご依頼をいただきました。
お知り合いのお宅でip20が入ったお部屋をご覧いただいたそうです。

こちらのローボード・・・実は一旦施工したシステムでした。
お持ちのデスクの上に収納を、ということで高い位置にあったものでしたが
お部屋がかなり狭くなってしまい、急遽計画変更・・・
後日ローボードに変更することができました。ナナメの棚が足元の出っ張り感
を軽減してくれています。


こちらはプリンターや書類をのせるワゴンです。
白く新しいプリンターがジャストフィットしていました。
K様、誠に有難うございました。
(Planner Y)
-----------------------------------------------------------
ちょっと一息。
今日の名言集
「苦悩というものは、前進したいという思いがあって、
それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。だから苦悩とは、飛躍なんです。」
イチロー
2月、3月はお引越しシーズンに入り、問い合わせが増え、
込み合いますのでご連絡はお早めによろしくお願い致します。
詳しくはip20のHPまで
http://www.ip20.co.jp
| ホーム |