2017/10/18
リビングTV台&わんちゃんスペース(S邸)
今回はリビングのテレビ台とワンちゃんの為のスペースを
一体としたシステムのご紹介です。
お客様のご希望として、お部屋左側にワンちゃんのベッドスペース、
右側にはおトイレスペースを、という現状の配置は変えずに
TV台の機能を合わせたシステムを設置したいとのことでした。
(Before)
また、左右の空間をワンちゃんが行き来できるようにしたい
とのことから、デッキ等の必要機器が置ける場所を確保した上で
下部は左右通り抜けできるような設計となっています。

通り抜けの空間は、正面からおそうじがしやすいよう扉仕様となっています。

システム左側下部のベッドスペースは、
ベッドの上にテント布をかけたいとのことで内部天板にフックを取り付けしています。
また、おそうじのお手入れがし易いよう同じく内部天板には照明も取り付けています。

システム左側上部は奥行きの深いスペースとなる為、
扉を開けた中に引出を数段設けています。
引出しのサイズや高さ位置も細かくお打ち合せさせて頂きまして
サイズが様々なワンちゃんグッズも目一杯収納できる空間となっています。
下部の扉は正面から使用できる奥行きの浅い収納棚を設置していますので
細々とした小物類を収納できます。

システム右側のおトイレスペースは、扉自体取り外しが出来るよう上からはめ込む仕様にしています。
ワンちゃんが留守番の時などは、自由に出入りが出来るよう扉を外しておくことが出来ます。
扉を外しておけば万が一ワンちゃんがぶつかり扉が閉まってしまうなどの心配もございません。
こちらも同じくおそうじのお手入れがし易いよう内部天板に照明を取り付けています。
また、おトイレスペースの中ははね避けのシートを立てかけて取り付けできるよう
内部にステンレスワイヤーを取り付けています。


存在感のでてしまう大きなペットゲージも、
壁面収納としてシステムと一体にすることですっきりとしたお部屋の印象に変わります。
ワンちゃんの住み慣れた配置を優先しその上で収納力を上げたい、等
ペットとの暮らしの中でのお悩みもお気軽に御相談下さいませ。
S様この度は誠にありがとうございました。
プランナー 伊藤
一体としたシステムのご紹介です。
お客様のご希望として、お部屋左側にワンちゃんのベッドスペース、
右側にはおトイレスペースを、という現状の配置は変えずに
TV台の機能を合わせたシステムを設置したいとのことでした。

また、左右の空間をワンちゃんが行き来できるようにしたい
とのことから、デッキ等の必要機器が置ける場所を確保した上で
下部は左右通り抜けできるような設計となっています。

通り抜けの空間は、正面からおそうじがしやすいよう扉仕様となっています。

システム左側下部のベッドスペースは、
ベッドの上にテント布をかけたいとのことで内部天板にフックを取り付けしています。
また、おそうじのお手入れがし易いよう同じく内部天板には照明も取り付けています。

システム左側上部は奥行きの深いスペースとなる為、
扉を開けた中に引出を数段設けています。
引出しのサイズや高さ位置も細かくお打ち合せさせて頂きまして
サイズが様々なワンちゃんグッズも目一杯収納できる空間となっています。
下部の扉は正面から使用できる奥行きの浅い収納棚を設置していますので
細々とした小物類を収納できます。

システム右側のおトイレスペースは、扉自体取り外しが出来るよう上からはめ込む仕様にしています。
ワンちゃんが留守番の時などは、自由に出入りが出来るよう扉を外しておくことが出来ます。
扉を外しておけば万が一ワンちゃんがぶつかり扉が閉まってしまうなどの心配もございません。
こちらも同じくおそうじのお手入れがし易いよう内部天板に照明を取り付けています。
また、おトイレスペースの中ははね避けのシートを立てかけて取り付けできるよう
内部にステンレスワイヤーを取り付けています。


存在感のでてしまう大きなペットゲージも、
壁面収納としてシステムと一体にすることですっきりとしたお部屋の印象に変わります。
ワンちゃんの住み慣れた配置を優先しその上で収納力を上げたい、等
ペットとの暮らしの中でのお悩みもお気軽に御相談下さいませ。
S様この度は誠にありがとうございました。
プランナー 伊藤
- 関連記事
-
- 壁面収納&キャットタワー (2018/02/21)
- リビングTV台&わんちゃんスペース(S邸) (2017/10/18)
- ペットのいる暮らし (2017/06/20)
スポンサーサイト